若者定住促進用町有地の無償貸付及び無償譲渡制度
*こちらの物件情報は、自治体で管理されています。
情報元リンク
物件アピール
千葉県白子町では、町有地を無償で貸付け、貸付期間(1年間)内に町が定める住宅要件を満たしたマイホームを建築した方を対象に、無償で町有地を譲渡する制度が設けられています。
物件 | 所在 | 地目 | 面積 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県長生郡白子町中里字芝臺3303番地9 | 宅地 | 199平方メートル |
2 | 千葉県長生郡白子町中里字芝臺3303番地10 | 宅地 | 270平方メートル |
物件概要
物件1 | 千葉県長生郡白子町中里字芝臺3303番地9 | 宅地 | 199㎡ | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
|||||
物件2 | 千葉県長生郡白子町中里字芝臺3303番地10 | 宅地 | 270㎡ | ||
![]() ![]() |
申込の要件
- 夫婦のいずれかが49歳以下で子どものいる方、または40歳以下の夫婦
- 白子町に住民票を有する方、または白子町に転入することを確約する方
- 将来にわたって白子町に定住し、町の行事や地域活動に積極的に参加し、町の発展に寄与する意志をお持ちの方
- 前の居住地で、市町村税その外の税金を滞納していない方
- 本人または同居しようとする方が暴力団員、反社会的宗教団体、反社会的政治団体等の構成員等でないこと
住宅の要件
- 床面積85平方メートル以上の専用住宅であること
- 併用住宅は、住宅部分が85平方メートル以上であること
- 仮設用ユニットハウスなど簡易な仕様・構造の住宅でないこと
お申し込み・お問い合わせ先
申込様式等は、
白子町役場 総務課 企画財政係(2階)
8時30分から17時15分まで
〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2
電話番号:0475-33-2111(代表)
にてご確認ください。