アウトドアが盛んな広島湾に浮かぶ瀬戸内海4番目の大きさを誇る島・江田島にある土地と建物が0円
物件アピール
相続にて取得した土地です。
今後の使用予定がないため、管理しながら活用いただける方にお譲りできたらと思います。
所在:広島県江田島市江田島町
地目:宅地+畑(非農地証明取得予定)+山林2筆
地積:宅地230.59㎡+畑18㎡+山林2筆合計1459㎡
建物:無し 13㎡ほどの倒壊しかけの納屋の残骸あり
※必ず現地確認をお願いします。
状況:お譲り先募集中
【住所】
現地見学の際にご案内します。
【取引金額】
0円(売買に係る登記費用等の負担は買主様にてお願いできればと思います)
【取引条件】
現況有姿+契約不適合責任免責
※所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため
【固定経費(令和6年度)】
固定資産税:請求が来ていません
固定資産評価額:<土地>¥224,246
管理費:特に支払っているものはありません
【見学方法】
事前承認制
※本人確認書類の提出等をお願いしております。
【物件調査】
現地確認及び購入前の法令調査など、必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。
【これまでの経緯と今の状況】
先祖代々相続で取得してきた空き地+同町内の少し離れたにある山林2筆です。
4筆セットでお引受け頂ける方を優先させていただきます。
宅地は細い四角形型の土地で、草木がうっそうと茂っており、該当地付近はこう配や傾斜になっています。
遠方のため管理もできておらず、崩壊しかけの建物まわりには高い木が生えてしまっており、近隣の迷惑になると行政指導を受けている状態です。
2025年10月に一部、草刈りを行いました。
私は遠方に住んでおり、現地にもあまり訪れたことが無いので、最新の状況は全くわかりません。
崩壊しかけの納屋があり草木もすごく、とても売れるような土地ではないと思っているので、売却活動は特に何もしてきませんでした。
今後の使用予定もないため、今回、どなたか活用いただける方にお譲りできればと思って募集します。
土地の場所は大体はわかりますが、境界もよくわからず、納屋の内外に残置物もあります。
付近には民家や住宅もあるエリアで、段々畑のような土地の一部です。
また山林は段差や傾斜が激しくて、土地内に立ち入るのも大変かもしれません。
地図上は道路に面していますが、3,4mほど法面を登らないと立ち入れないように思います。
【周辺環境】
すぐのところに市道はあるのですが、接道はしていません。
お隣さんの土地を通って敷地に入らせてもらっています。
近くに水路のようなものがありそうです。
擁壁・崖とまでとはいかないですが、周辺の土地の間に段差・高低差があります。
一応、車で土地の近くまで行けます。
海が近くにあります。
近くにスーパー等がなく、生活環境が不便です。
私は遠方に住んでいるため、土地のことはよくわかりません。
【物件のイマイチなところ】
境界が不明確、過疎地域、長期未使用、行政指導履歴あり(木の剪定)
以上をご承知おきの上、お譲り受けいただける方を募集いたします。
物件概要
物件分類 | 土地・建物 | ||
---|---|---|---|
現況 | 空き家 | ||
引き渡し状況 | 即時 | ||
希望価格 | 0円(無償譲渡) | ||
所在地 | 広島県江田島市江田島町 | ||
間取り | --- | ||
土地面積 | 1707.59㎡(約516.54坪) | ||
土地権利 | 所有権 | ||
建物面積 | 13.22㎡ | ||
構造 | 調査中 | ||
建築年 | 調査中 | ||
増改築 | --- | ||
リフォーム | --- | ||
地目 | 宅地、山林 | ||
都市計画/用途地域 | ---/--- | ||
建ぺい率/容積率 | ---%/---% | ||
設備/仕様 | 調査中 | ||
固定資産税 | 固定資産税評価額:224,246円(土地) 年間固定資産税額:請求がきていません |
||
備考 |
物件所在地の地図
ご注意(必ずお読みください)
注意事項 物件代金は0円でも、取得には登記費用や税金などがかかるため、実際には0円とならないケースがありますので予めご了承ください。 物件の譲受を希望される方は、以下のお問い合わせフォームより内容をご入力ください。 出品者へのお問い合わせはこちら
お申し込み・お問い合わせ
参考無償譲渡時にかかるお金について、こちらの記事で解説しています。
お問い合わせフォーム