『みんなの0円物件®︎』を運営する、0円都市開発合同会社の代表、中村領と申します。
当サイトは、不動産の「あげたい方」と「ほしい方」をつなぐ、無償譲渡物件の不動産マッチング支援サイトです。
このサービスは「運営者の実体験」をもとに、開始されました。
売れない空き家や土地の処分を希望される不動産所有者のみなさんへ、ぜひ弊サイトの活用を促していただきたく、お願いいたします。
ご承知のとおり、管理者の管理不全や相続放棄等により生じる「特定空き家」やその予備軍は年々増加しており、今後の自治体存続の根幹にも関わる大きな行政課題となっているところです。
そこで「みんなの0円物件®︎」では、従来の売る・貸すに加えて「あげる」という選択肢を新たに提供し、これまでの売買取引では手の届きにくかった物件の流通を促しています。
これまでに弊サイトにおいては、メディア等に数多く取り上げられていることにも後押しされ、たいへん多くの物件登録があり、その8割以上が次の所有者へと譲渡されマッチングに至っております。(メディア掲載実績)
旧所有者からは物件が無事処分でき、新所有者は安価に新たな生活や事業が開始できるため、双方よりたいへん満足した旨のお声をいただいております。(利用者の声)
物件情報の掲載にあたり、料金は一切いただいておりません。
また2020年度は国土交通省「空き家対策担い手強化・連携促進モデル事業」に採択され、全国の複数自治体等と連携をしながら、課題解決に取り組んでおります。
こうした取り組みが評価され、次の自治体と連携協定を締結するに至っております。
これまでの自治体との連携協定
- 北海道比布町と「空き家等の流通及び利活用促進」に関する連携協定締結(2021年3月26日)
- 北海道当麻町と「空き家等の流通及び利活用促進」に関する連携協定締結(2021年6月10日)
- 愛媛県八幡浜市と「空き家等の流通及び利活用促進」に関する連携協定締結(2021年7月20日)
- 北海道鷹栖町と「空き家等の流通及び利活用促進」に関する連携協定締結(2021年8月2日)
日ごろ自治体に寄せられる「空き家等のご相談」のうち、ただでも構わないので処分したい、という所有者がいらっしゃいましたら、ぜひ当サイト「みんなの0円物件®︎」をご紹介ください。
従来の空き家バンク活用などの取り組みに加えて、ぜひ空き家対策の「新たな選択肢」として当サイトの活用をよろしくお願いいたします。
\詳しいお問い合わせはこちらから/
『みんなの0円物件®︎』は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。