お金・税金 無償譲渡に役立つ知識

空き家にかかる1年間の維持費用【実はこんなにかかっています!】

「空き家」は所有しているだけでお金がかかっており、その金額は税金を除いたとしても、1年間で20万円ほどと言われています。

税金を含めて、一年間で空き家にかかる維持費用の内訳をみてみましょう。

 

税金

土地・建物を問わず、不動産を所有していると必ずかかるのが「固定資産税」です。また地域によっては「都市計画税」もかかります。

これらは、所有している不動産に対し、自治体が決める「固定資産税評価額」に対して課され、固定資産税の場合はおおむね1.4%、都市計画税の場合はおおむね0.3%程度が課税されます。(税率は自治体によって異なります)

参考例

固定資産税評価額

500万円の場合 2,000万円の場合

税金

固定資産税 必ず発生 7万円 28万円
都市計画税 地域による 1万5千円 6万円

8万5千円 34万円

 

基本料金(約4万3千円)

年に数回でも空き家に宿泊するなどした場合には、水道光熱費がかかります。
使用していなくても、いつでも利用できる状態にしておくためには基本料金が発生し、その額も積み重ねると決して少額ではありません。

基本料金
(参考例)
電気 月額1,400円 1万7千円
ガス 月額1,200円 1万4千円
水道 月額1,000円 1万2千円
4万3千円

また冬季に気温が大きく下がる地域では、水道凍結などの対策を行なうことも必要となるでしょう。

 

町内会費(約5千円)

離れて暮らしている場合でも、町内会費が必要になることがあります。月額数百円、年間で5千円ほどの費用がかかります。

 

火災保険(約5万円)

空き家では火を使う機会は少ないものの、郵便受けから溢れたチラシなどを狙った放火など、空き家ならではの火災リスクがあります。

近隣に延焼をしてしまった場合には見舞金を支払うケースもあり、数百万円単位の費用が生じることも考えられます。

このようにトラブル回避のため、物件の状態によっては火災保険に加入することが必要であり、年間5万円程度の費用が発生します。

 

火災保険の中には、空き家を対象としていないものや、補償の範囲がじゅうぶんでないケースもあるため、比較して最適なサービスを選択しましょう。

 

保険スクエアbang!火災保険の無料診断サービス

 

草木の処理、剪定(約10万円)

雑草や、庭木の剪定などをお願いした場合、1回で5万円程度、年間10万円ほどかかることがあります。

 

その他

地域や物件の状況により金額の上下はあるものの、空き家を管理しに訪れるための交通費や、外部業者による空き家管理サービスを利用するケース、などを考えると、さらに5〜10万円程度は上乗せされることとなるでしょう。

 

まとめ

このように、使用していない空き家に対しても、多くの維持費用が発生しています。一方で特に理由もなく、なんとなく空き家のまま放置している方が多いのも事実です。

特に使い道もなく放置されている方はまず、なぜ空き家をそのままにしておくのか、その目的を明確にした方がよいでしょう。

 

つぎの「かしこく空き家を処分するためのポイント」に関する記事も、ぜひ参考にしてみてください。

 

\こちらもぜひお読みください/

 

-お金・税金, 無償譲渡に役立つ知識